Skip to content
2019年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2月   4月 »

Mitsuda's Diary

The Brink of Time ~ since 1 january 2009 ~
  • OUR MILLENNIAL FAIR
お花見

お花見

今日はプロキオン・スタジオのみんなでお花…

Micchan 3月 31
チャレンジ

チャレンジ

今日はくるりの岸田さんにご招待されて「岸…

Micchan 3月 30

CHRONO CROSS LIVE 2019

いよいよチケットの最速先行抽選受付が開始…

Micchan 3月 29
妖怪ウォッチ打ち上げ

妖怪ウォッチ打ち上げ

映画妖怪ウォッチの打ち上げに参加。僕と弊…

Micchan 3月 28

ラムネ一歳

今日はラムネの誕生日。これまで色々と事件…

Micchan 3月 27

サーバー

DNSサーバーの設定に不具合があり、メー…

Micchan 3月 26
CHRONO CHROSS LIVE

CHRONO CHROSS LIVE

3月29日から4月14日まで先行抽選受付…

Micchan 3月 25
宇宙

宇宙

とりあえず35倍のチープな望遠鏡をゲット…

Micchan 3月 24
KENZO ESTATE

KENZO ESTATE

いまや世界でも有名になってしまった「KE…

Micchan 3月 23

イチロー選手お疲れさまでした。

イチロー選手が引退宣言をされましたが本当…

Micchan 3月 22
今日は一日“ケルト音楽”三昧

今日は一日“ケルト音楽”三昧

今日はNHKさんのスタジオに伺い、「今日…

Micchan 3月 21
ルームトリートメント

ルームトリートメント

そろそろ、重い腰をあげてルームトリートメ…

Micchan 3月 20

プロフェッショナル

本当の意味でプロフェッショナルな方々と仕…

Micchan 3月 19

ラムネの散歩

少しずつ暖かくなってきたのでラムネも外へ…

Micchan 3月 18
ゼノコン ミュージシャンオフ会

ゼノコン ミュージシャンオフ会

今日はゼノコンに参加してくれたミュージシ…

Micchan 3月 17

ゲーム革命?

GoogleがStadiaというサービス…

Micchan 3月 16

Switchのコントローラー

スイッチの標準コントローラーが直ぐに壊れ…

Micchan 3月 15
今日は一日“ケルト音楽”三昧

今日は一日“ケルト音楽”三昧

今日は一日“ケルト音楽”三昧というラジオ…

Micchan 3月 14
今度はこれ!

今度はこれ!

ゼノギアス20周年も本日の発売を迎えて一…

Micchan 3月 13
Xenogears Concert Blu-ray 発売記念スペシャル生放送!

Xenogears Concert Blu-ray 発売記念スペシャル生放送!

Xenogears 20th Anniv…

Micchan 3月 12

台本

明日おこなわれる「Xenogears C…

Micchan 3月 11
越前松島水族館

越前松島水族館

今日は「越前松島水族館」へ。生き物との距…

Micchan 3月 10
福井県恐竜博物館

福井県恐竜博物館

福井県恐竜博物館へ行ってきました。宇宙や…

Micchan 3月 9
Xenogears Blu-ray試聴会 in 新宿

Xenogears Blu-ray試聴会 in 新宿

本日も多くの方に来ていただきありがとうご…

Micchan 3月 8
お洒落喫茶

お洒落喫茶

富士吉田にある「エルバッチャ」というお店…

Micchan 3月 7
Xenogears Blu-ray試聴会 in 日比谷

Xenogears Blu-ray試聴会 in 日比谷

今回、音質、映像に本当にこだわって作った…

Micchan 3月 6

Netflixのアカデミー賞締め出し問題

あ〜どちらの意見も凄くよくわかる。ですが…

Micchan 3月 5
懐かしい

懐かしい

中学生の時このゲームにハマった記憶が。当…

Micchan 3月 4

健康診断

予約しようと電話したら、3月は一杯で4月…

Micchan 3月 3

最初から諦めない。

少しうまくいかなかったらかといって直ぐに…

Micchan 3月 2
湘南ビール

湘南ビール

先日、タイトーの土屋さんに湘南ビールをい…

Micchan 3月 1
© 2023 Mitsuda's Diary | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress