Skip to content
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

Mitsuda's Diary

The Brink of Time ~ since 1 january 2009 ~
  • OUR MILLENNIAL FAIR

河口湖一周

久しぶりに暖かい気候だったので自転車で河…

Micchan 3月 5
野鳥

野鳥

家の近くには多くの野鳥が生息しています。…

Micchan 1月 10
Thermalcell

Thermalcell

綺麗な水、綺麗な空気、田舎ならでは素晴ら…

Micchan 6月 6
焚き火シューズ

焚き火シューズ

最近、全然キャンプにいっていないので久し…

Micchan 11月 5
高電圧捕虫器

高電圧捕虫器

自動で掃除をしてくれる機能付き高電圧捕虫…

Micchan 8月 31
karrimor

karrimor

karrimorといえばイギリス発の総合…

Micchan 8月 24
新幕

新幕

今回のキャンプは夏用テントの新幕を設営。…

Micchan 8月 9
Camp

Camp

茨城県にある「ふれあいの里」というキャン…

Micchan 8月 8
ボックス

ボックス

キャンプ用品を入れるためのボックスを探し…

Micchan 7月 21
夏用テント

夏用テント

色々と考えた結果、夏用と春、秋、冬用とテ…

Micchan 6月 11
三ツ峠

三ツ峠

今年はライブもありますししっかりと体力を…

Micchan 5月 26
BBQ

BBQ

いつも仲良くしてくださっている近所のお友…

Micchan 5月 25
白樺湖

白樺湖

白樺湖の1週が4km弱ということで、キャ…

Micchan 5月 5
キャンプ

キャンプ

せめて連休はキャンプをしたいと思っていた…

Micchan 5月 4
テント選び

テント選び

最近お友達の中でもキャンプしたい、という…

Micchan 4月 28
Tentipi

Tentipi

Tentipiのサファリ5cpを購入。実…

Micchan 4月 27
コンパクトテント

コンパクトテント

今家で使っているテントはコットンテントで…

Micchan 4月 6
Tentipi

Tentipi

少し時間が出来たら日本を車でゆっくり横断…

Micchan 1月 29
ふじてん

ふじてん

富士山の麓にある「ふじてん」スキー場に初…

Micchan 1月 27
リトルランプ ノクターン

リトルランプ ノクターン

スノーピーク社のリトルランプ・ノクターン…

Micchan 11月 5
SIBLEY450

SIBLEY450

CanvasCampから新商品「SIBL…

Micchan 10月 11
今年の流行り?

今年の流行り?

最近、インテリアショップにいくとネイティ…

Micchan 9月 25

帰省

今日から2週間ほど帰省しながら西日本の旅…

Micchan 8月 5
DIY 3日目

DIY 3日目

足の調整や塗装も終わり完成。とっても良い…

Micchan 7月 10
DIY 2日目

DIY 2日目

棚の足の部分が完成したので、とりあえず仮…

Micchan 7月 9
DIY 1日目

DIY 1日目

8月から長期の休暇を取る為がっつりキャン…

Micchan 7月 8
シュラカップ

シュラカップ

シュラカップはそのまま火にも掛けられるし…

Micchan 6月 16
ランタン

ランタン

これは昔から使っているランタン。 いまま…

Micchan 11月 6
ヒーター

ヒーター

とは言っても(昨日の話し)、昨日は布団に…

Micchan 11月 3
冬キャンプ

冬キャンプ

11月の末に実家に帰るついでに初の冬キャ…

Micchan 11月 2
KH500

KH500

Petromaxのランタンはドイツらしい…

Micchan 10月 25
  • « 前のページ
© 2023 Mitsuda's Diary | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress