Skip to content
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

Mitsuda's Diary

The Brink of Time ~ since 1 january 2009 ~
  • OUR MILLENNIAL FAIR

IVORY 3

IVORY 3が発売されましたね。よくイ…

Micchan 2月 23

Twin3

これはとても良さそう。使ってみたい。 h…

Micchan 2月 21

LASS3

LAStringsのVer3が発表になり…

Micchan 11月 26

音源

ちょっと試してみたい音源があるのですが、…

Micchan 11月 23
Synchron Brass

Synchron Brass

音も良く悪くないんですが、ダイナミックス…

Micchan 7月 14

ilya efimov

ここのメーカーの音源はほぼ持っていますが…

Micchan 3月 6
TR-808 to RC-808

TR-808 to RC-808

Roland の名器といえばやはりTR-…

Micchan 8月 6

NotePerformer3.3

細かなところで沢山アップデートがありまし…

Micchan 11月 26
NEW SONIC ARTS

NEW SONIC ARTS

NEW SONIC ARTS社の3つのソ…

Micchan 2月 15
KOMPLETE 12

KOMPLETE 12

NIからKOMPLETE12が発売。正直…

Micchan 9月 6

Black Friday

海外の音楽メーカーはこぞって Brack…

Micchan 11月 23

SPITFIRE SYMPHONIC STRINGS

SPITFIREから新しいストリングス音…

Micchan 11月 18

SUPER AUDIO CART

INPACT SOUND WORKS社か…

Micchan 6月 8

Sound Recording Magazine

SPITFIRE AUDIO社のAlbi…

Micchan 12月 15

Hans Zimmer Piano

Hanz Zimmer色々と出すなー。 …

Micchan 12月 11

サンプリング音源

以前にも書きましたが、最近のサンプリング…

Micchan 6月 18

Capsule

Orchestral ToolsのCap…

Micchan 4月 27

作曲ではなくRemix

最近ラジオなんかで掛かっている曲は ソフ…

Micchan 4月 25

丸5日

新しいハードディスクに音源をインストール…

Micchan 12月 6

音ネタも限界

最近、音ネタの質が非常に悪くなって来まし…

Micchan 7月 20

KORG DSN-12

6月25日発売されたKORG DSN-1…

Micchan 6月 27

Rob Papen

Blue 2が出ましたが、やはりこのソフ…

Micchan 3月 8

I am Synth

プロキオン・スタジオの鈴木が制作した シ…

Micchan 1月 21

KORG M01D

長らくお待たせいたしました。 いよいよ7…

Micchan 7月 3

こんなの創られちゃうと

WEB上で音楽ソフトを組み立てられるソフ…

Micchan 2月 6

惹かれていく

このビデオを見てからCubaseに心が惹…

Micchan 6月 17

iYM2151発売!!

もう一つの会社DETUNEからiPad専…

Micchan 5月 5

オーケストラモデリング

こんなのを発見! http://www.…

Micchan 3月 2

なんとかならないものか・・・

前にも書きましたが、最近の音ネタは本当に…

Micchan 2月 26

音色による触発

昔は新しいシンセを買っては、今まで聞いた…

Micchan 2月 17

Online Audio Workstation

インターネットでここまで来ましたか。 凄…

Micchan 2月 2
  • « 前のページ
© 2023 Mitsuda's Diary | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress