レコーディング、ミックス、そんな日々が続…

いただきもの
レベルファイブさんにはいつも新作を送って…
エレキベース
最近、ベースをレコーディングする機会が少…
コーラスレコーディング
いよいよプロジェクトも佳境です。 本日は…
ミックス前の仕込み
昨日のレコーディングは曲数が多かったので…
13時間の戦い。
今日は昼の12時から木管のレコーディング…
激務
珍しく本日の弦のレコーディングは17時始…
コードの話2
Twitterでディミニッシュ(dim)…
コードの認識が
最近、コードの書き方にちょっと?ってなる…

ドラム&ギターレコーディング
本日はドラムとギターのレコーディング。 …
TVの修理
前に会社で買ったSONY の42型のTV…
背中が・・・
肩胛骨や肩がゴリゴリ鳴って凄い事になって…
カナダ代表 ケヴィン・レイノルズ選手
カナダ代表、ケヴィン・レイノルズ選手が …

Polaroid復活
知らないうちにPolaroidが復活して…
結婚式
今日は結婚式にお呼ばれしたので行って来ま…
引っ越しを計画中
色々と考えるところがあって、 引っ越した…
千差万別
スタジオ経営していると、色々な方が使って…
終わった〜〜
NHKの「砂漠の歌姫」の作曲が終了しまし…
正当な検討
AppleのMac Proを廃止するとい…
今年もあと二ヶ月
いつもながら今年もあっという間。 本当に…
ここまで来た!
アトムやターミネーターなんて未来の話だと…
会社泊まり
泊まり込みが続いている今日この頃。 これ…
1日3曲
もうこのペースで作っていかないと間に合わ…
耳が痛い
会社を引っ越してから、ず〜っとヘッドフォ…
ミックスの合間にも
ミックスをエンジニアさんに来てもらって …

5回目のレコーディング
さて、本日は例の案件の5回目のレコーディ…
誤解
クロノ・トリガーが発売された時、僕は23…
佳境
砂漠の歌姫の作曲に毎日追われています。 …
なんだかんだ言いながらも
簡単に作れてしまった作品より 苦労して、…
ProTools 10
あっという間にProtools9は終了し…
取材
とある雑誌(まだ言えません)の取材を受け…