そろそろ会社のマイクのメンテナンスに出さ…
大掃除
わけあって、スタジオ内を大改造&大掃除を…
早い
Snow Leopardが出てから、音楽…
BOSE QuietComfort15
最近、海外に行くことが多く、少しでも機内…
リアルなバグパイプ?
どうやらこのソフトはバグパイプが リアル…

薄型PS3がとうとうやってくるか!
嘘かほんとか、ドイツのアマゾンで PS3…
あれ・・・
デジタルパフォーマーでレコーディングして…
それでも進化していた。
音楽機材ってここ数年大幅な進化は感じられ…

届きました!
以前紹介したケンジントンのトラックボール…

これは!
Solid State Logic(通称…
まいったなぁ〜
機材トラブル発生! なによりもこれが一番…

ロシアな感じ
会社で効果音を録音するために購入した モ…
予定通り
新しいMac mini、iMac、Mac…
どこまで行ってしまうのか!
今月に新しいMacProが発売されるので…
び・微妙・・・。
昨日のMIDIインターフェイスを使わず、…
MIDIをEthernet経由で
MacからWinのソフトシンセにMIDI…

す・すご〜い!
この機械をギターに取り付けるとレーザーが…

Prism Sound Orpheus
最近なかなか良いインターフェイスがないで…