ヘッドパッドを修理に出していたのですが戻…

ヘッドフォン
やっと試聴を終え、この2機種を購入。密閉…

1010 Music bento
1010 Music 「bento」(弁…

Lost + Found
chase billsから新商品、Los…

ヘッドフォン試聴
先日、日ごろ使っていたSONYのMDR-…

Novation Launch Control XL 3
Novation Launch Cont…

経年劣化
ソニーさんからいただいたヘッドフォンがお…

Genelecのスピーカー
現時点で自分はGenelecのThe O…

bento – sampling production lab
1010 musicから新しく発表された…

Univasal Audio
Univasal Audioから1chで…
NAS
NASは機能的に(ソフト)Synolog…

SOLAR 42F
ELTA MUSIC SOLER 42F…

PLUS3
Endorphinから発売されたPLUS…
機材
効果音に新人が4月から入社するのですが、…

RackBrute 3U Noir
Autriaから新しいモジュラーシンセ用…

MIXER
このミキサーかわいい。

ヘッドフォン
ワイヤレスで軽くて音の良いヘッドフォンを…

ASM Synth
ASMから限定色(200台のみ)が発売に…

MINISFORUM
DNS Serverのみ別で動かそうかと…

Grandstage
KORGからステージキーボードが発表され…

CRUM2
スウェーデンにある会社でとってもユニーク…

Tracker +
PolandのTracker +が昔のカ…

Vsynths harmony
Vsynths社から出ているharmon…
MTRX II Digital Card
Digital Cardを購入したものの…

IRIDIUM CORE
waldorfからIRIDIUM COR…

PS-3300
KORGがPS-3300を復刻。しかも現…
SEQTRAK
YAMAHAから発表になってSEQTRA…

Master Keyboard
マスターキーボードをRolandのA-8…

Thunderbolt 3 card
MTRX IIに取り付けるThunder…

電源
コンパクトエフェクターは粗悪なアダプター…