先日の取材の時にケーブルが散乱していたの…

月蝕
今日は月蝕を楽しみにしていたのですが、残…
やっと
ソフトウェアのバクについて海外のプログラ…
インタビュー
明日は某プロ機器メーカーの依頼によるイン…

焼酎
作曲家の清田さんから焼酎をいただき、飲ん…

家の前で逆さ富士
いよいよ田んぼが始まる季節です。家の前の…
バグ
ソフトウェアを使う以上バグに遭遇するのは…

アイコン
シベウスのアイコンを作り直してみました。…
海外からの依頼
海外からよくインタビューの依頼を受けるの…

暖かくなってきた
いや〜さすがにもうストーブはいりませんね…
Apple Music
ロスレスの配信、Dolby Atmosに…

エビフライ
実家からエビフライが送られてきたので早速…
迷い
モチベーションを維持するって本当に大変で…

Default Finder X
Saveをするときにすぐに目的の場所に辿…

Programmable Keyboard
いよいよDAWをProToolsにする準…
数原晋さん
トランペットプレーヤーの数原晋さんがお亡…

ミックス
先日、スロバキアとリモートでコーラスレコ…

リモートレコーディング
昨日は同時視聴会も行いましたが、実は海外…

クロノクロスライブ 同時視聴会
本日は初の試みでもあります、同時視聴会を…
ハードウェアが使えなくなる
OSをアップデートしたりすると、ドライバ…
最近のニュース
オリンピックについて色々な意見があるでし…
映像系は仕様が多い
配信のため、BlackmagicのATE…
時代錯誤
前回のゴルフトーナメントで優勝した人は、…

ゴールデンウィーク
昨日に続き、本日も体力づくり。富士山がき…

体力づくり
これから、またまた忙しくなるのでこのゴー…
保険
フクロウにもちゃんと保険というものがあっ…
遅いよ〜〜
海外のネットってどうしてこうも遅いのでし…
4月も終わり
あっという間に4月も終わり。コロナはいっ…
Air Tag
よく忘れ物をするので一つ欲しいのですが、…
譜面
海外の方がつくる譜面はみにくい。ま〜慣れ…
CHRONO CROSS LIVE 同時視聴会
なかなか感染者が減らない昨今ですが、せっ…