Micchan 2025年11月14日 ひと昔前までは、FM音源、加算式、減算式、サンプラー、PCM音源、その他多数・・・毎年面白い音源が発売されていてメーカーごとに味がありました。最近はソフトシンセに移行してからメーカーも増えたのですがどれも同じ音で特徴を出すのが難しいでしょうね。流石にここまで来ると新しい音、音源を作ることは難しいと思います。モジュラーシンセも色々なアイディアのものが発売されていますが、根本的な「音」の性質はやはり今まで聴いてきた音ばかりで物珍しいものはありません。 ← osmose 61 Affinity →